こんにちは。
小林です。
11/3に開催される
入間基地祭事前訓練が日々行われています。
10/26日午後に入間基地南側周辺に
午後だけ行って参りましたので
その模様をお伝えします。
目次
T-4練習機4機による訓練

北側から2機ペアで上空を通過

定番の4機ダイヤモンド隊形で通過

着陸後はキャノピーを開けてクルーのお手振り
C-1輸送機4機による訓練

北側からフィンガー・フォー隊形で進入
4機でも迫力があります!
着陸機

U-125A救難捜索機(水色)
離陸機

U-4多用途支援機
毎度ながら上がりが高いです!

YS-11A
今や貴重な独特のエンジン音を響かせながら飛び立っていきました。

C-130H
重くて低いエンジン音を響かせながら小牧へ帰投しました。
余談ですが横田基地に所属していたC-130Hが10/16に去ったのがまだ記憶に新しいです。

YS-11A飛行点検隊
この後何度か周回したのち着陸しました。

U-125飛行点検隊
先に上がったYS-11の後を追って上がりました。

C-130H(2機目)
この日はC-130Hが2機いた模様で先に上がった1機の後を追って小牧へ帰りました。

CH-47
ガタイの大きさと重量感ある2基のローター音の響きが格別です。
まとめ
現地には遅めに到着しましたが日が傾いた頃になって
盛んに離陸したため案外見ごたえがありました。
最後までご覧頂き
ありがとうございます。
小林