小田急電鉄3/17ダイヤ改正(2):複々線化後の新ダイヤと列車種別見直し

こんにちは。
小林です。

前回に引き続き
17日に実施された小田急電鉄ダイヤ改正による
列車の運行体系の見直しについてお話しします。

小田急4000形 和泉多摩川-登戸 2018.3.17 SLT-A58 ISO200 1/400 F16

関連記事
小田急電鉄3月ダイヤ改正-代々木上原~登戸間複々線化完了による混雑緩和etc
小田急線の複々線化工事が完成-開通式も実施
小田急電鉄3/17ダイヤ改正:新型ロマンスカーGSEデビュー

スポンサードリンク




目次

列車種別の見直し

新設された線路を行く小田急3000形 和泉多摩川-登戸 2018.3.17 SLT-A58 ISO200 1/400 F13

多摩急行の廃止

多摩線の直通列車は小田原線新宿発着の列車にほぼ統一されることになり多摩急行の種別および多摩線に千代田線からの列車の乗り入れは取手7:42発754Eの各駅停車唐木田行きのみとなり、また小田原線の準急はすべて千代田線直通になりました。
※時刻や運用番号は以下マイライン東京時刻表調べです。


千代田線乗り入れ車は朝-日中は取手・我孫子発の全列車が成城学園前・向ヶ丘遊園行きに縮小されています。


夕方-夜間には向ヶ丘遊園以南の急行が運用され、今回の改正で伊勢原まで乗り入れるようになり、
取手発が平日夜の18:22発・19:54発が設定されメトロ車を含む一般通勤電車での最長運用となりました。
(取手-伊勢原間が総延長100.2キロで急行では所要時間は約2時間20分です。)

御殿場線直通特急の愛称が「あさぎり」が「ふじさん」に変更される

60000形MSEで運転される御殿場線直通特急「あさぎり」は「ふじさん」に愛称変更されました。 和泉多摩川-登戸 2018.3.17 SLT-A58 ISO200 1/400 F14


準急時代から約60年の歴史が続いた小田急線-JR御殿場線直通列車の「あさぎり」の愛称は「ふじさん」として今後も引き続き運用され、さらなる集客を見込んだものになっていくと思われます。

おわりに

今回の改正は何と言っても複々線の完成で
混雑緩和とスピードアップが図られより快適になり
小田急の歴史が大きく動きました。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林