こんにちは。
小林です。
今回は鉄道写真をより快適に
撮影する方法について
お話しします。
JR各社が発足してから30年が過ぎ
国鉄時代の車両が次々消滅したり
近年では豪華列車が
続々と走り出しています。
このためにかなり人気で
撮影者が多く訪れます。
近年では駅で撮影するのが
困難になってきたり
ワンパターン化になりがちです。
できるだけ快適に撮影するには
駅以外の場所で撮影することをお勧めします。
鉄橋・田園地帯
建物が少なく見通しがよくなることで
長編成でも編成全体が入りやすく
効率よく撮影ができます。
カーブ付近
真正面から進入してくる
迫力のある写真や
遠近法を生かした撮影ができます。
また広角レンズでは
画角が小さい時があります。
極力望遠レンズを使用した方がよいでしょう。
あなたもワンパターン化にとらわれず
工夫を凝らした撮影をしてみては
いかがでしょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林