2025.7.12 鉄道の話題(1) クハ201-1 OM入場

こんにちは。
小林です。
そしてご無沙汰しておりました。

今回は主な鉄道の話題を
ネット情報を通じて
取り上げていきます。




目次

はじめに

私事ですが筆者が多忙につき
執筆活動がなかなか手につかないことを
お詫び申し上げます。

ですができる時に
じわじわと作業を進めていく
次第であります。

前置きが長くなりましたが
鉄道界隈が大きな動きが盛んであり
今回筆者が気になった話題を
3回に分けて取り上げていきます。

今回は201系の話題についてです。

7/12の主な鉄道の話題その1

クハ201-1大宮総合車両センターへ


2008年1月に運用離脱して以来17年半
豊田車両センター内で1両だけ保管されていた
クハ201-1が遂に同センターを離れました。


何とEF64 1031+1032号機で挟み込む
プッシュプル牽引の措置が取られました。

同車は大宮総合車両センターに入場し
青梅鉄道公園での展示に向けた
整備が行われる予定です。


オレンジ色の201系が17年ぶりに公の場に姿を見せ
深夜帯にもかかわらず最後の本線走行ということで
多くのファンが詰めかけにぎわいました。

陸送をするにも豊田車両センターからでは
道が狭く搬出が困難であるために
一旦大宮総合車両センターへ引き上げ
同所から搬出される形となるでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

17年半ぶりのオレンジ201系最後の本線走行は
ファンにとって多くの話題をさらったことで
また一つの時代が終わろうとした瞬間だったでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

小林