こんにちは。
小林です。
9/6より6100万画素を持つ
ソニーα7R IV が発売されました。
今回はメリット・デメリットと
筆者の私見を交えながら
取り上げていきます。
関連記事
ソニー α7RIVが正式発表される…怒涛の6100万画素!9/6発売
目次
メリット
高画素により細部までクッキリ
6100万画素もあれば
どんなに細かい部分も
忠実に再現でき高解像度が
身近に体験できるでしょう。
例えばペンタスなど
細かい花を全体的に撮影し
一弁一弁がハッキリ見えるのを
実感できます。
画角に余裕をもって撮影しやすい
メインの被写体の画角を
余裕を持って撮影しやすくなり
多少のトリミングでは
画質を損ないません。
B0相当の紙に余裕でプリントできる
B0相当の紙(1030×1456mm)に
プリントしても高画素を保て
ポスター写真に最適です。
デメリット
データが重い
6100万画素の高解像度と引き換えに
扱うデータが重くなり
RAWデータでは古いPCでは
ハングアップする恐れがあります。
それゆえ書き込み速度が遅れる
【最大の弱点】SONY α7R IV こんなに遅い!? 高解像度すぎて最速のSDXCメモリーカードUHS II 使用時でも撮影データ書き込み時間が遅すぎる
@JETDAISUKE
この動画のように高画素になれば
当然データ量も膨れあがるため
どうしても書き込み速度が
遅くなってしまいます。
SDカードを使用するときは
UHS-2タイプが推奨されます。
特にRAW+JPEGで最大サイズで
エクストラファインにすれば
1枚撮影するごとにUHS-2でさえも
書き込み時間が1-2秒前後かかります。
それに合わせ周辺機器もアップデート
高画素になるにつれ
PCの処理能力の向上や
HDDの容量の確保などが
必要になってきます。
一斉に取り替えるのは
物理的に難しいですが
周辺機器を見極めてから
導入するとよいでしょう。
見えなくていいところまで見えてしまう
高解像度や高画素の最大のデメリットが
肌荒れや毛穴が見えたり
遠くの人の顔が分かってしまうことです。
肌を気にする人にとっては
非常に気にするところであり
顔が分かるとネット掲載時に
肖像権の問題も発生します。
画質にこだわる人にそれ相応のレンズが必要
オールドレンズや廉価版レンズでは
何と言っても収差やフリンジの問題で
6100万画素ではちょっとした変化も
クッキリ見えてしまいます。
なので最近発売されているレンズで
特殊低分散ガラスや非球面レンズを
ふんだんに使用したものを
使用した方が望ましいでしょう。
筆者の私見
6100万画素は多すぎる…
6100万画素は普段使いでは
非常にもったいなく
「そこまで必要かな?」と
感じます。
ワンショット専用にする
データ量が馬鹿にならないので
連写は避けて専らワンショットで
撮影すれば無難です。
さもなくばRAWデータは使わず
JPEGオンリーにして
要らないデータはあっさりと
削除すれば効率よいでしょう。
おわりに
今回取り上げた6100万画素の
ソニーα7R4はむしろこだわり派の
機種と言えましょう。
Amazonでチェック
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林