2020.4.3 新年度の幕開け:在宅時間の有効的な過ごし方-脳トレ・読書・仮想etc

こんにちは。
小林です。

2020年度に突入し
昨年度からの厳しい状況が
まだまだ続きます。

今回はその危機を
乗り切るための手段を
筆者の独断と偏見を交えながら
取り上げていきます。

スポンサードリンク





目次

はじめに

かねてからの状況は厳しくなり
不穏な情報ばかり流れ
メンタルがそがれる
今日この頃です。

なのでそのような情報源は
必要なこと以外は
すべて断ち切ったほうがいいです。

またネットの使用時間が長くなり
回線の容量も足りなくなるので
この際はアナログ的なやり方が
おすすめです。

筆者が選んだ在宅時間を利用することセレクション

脳トレ


休みが長引くと脳の回転が
鈍くなりがちなので
その時間を活用して
脳を鍛えてみるのもよいでしょう。

クロスワードパズル・
ジグソーパズル・
ルービックキューブなど
アナログ的なパズルも効果的です。

読書


PCやスマホはいったんオフにして
本での読書がおすすめです。

読書をするだけでなく
気づいた点をその都度書き出し
要点をまとめると効果的です。

絵を描く


人から与えられるものより
自ら考えて生み出せばいいのです。

思いつくがままに
何かの絵を書いてみるのが
良いでしょう。

慣れない人は
最初は塗り絵から入り
慣れてきたら自ら絵を描く
段階に入ればいいでしょう。

ただし他人が描いた絵は
著作権があるので
個人的な範囲でやっていきましょう。

部屋の整理


この時期は気持ちの整理が
できなと思いますが
部屋が散らかってる方は
この機会に片づけを進めましょう。

片っ端から時間をかけながら
丁寧にやっていけば
徐々に気持ちをも
整理できていくでしょう。

空想の世界で楽しむ


万策尽きたらの最後の手段で
ある場面を仮想し
それに見立てて楽しむやり方です。

例えば花見だったら
桜の画像およびプリントした写真で
それに見立ててそのつもりで楽しむ。

いわゆる「エア〇〇」で
実際に現地に参加しなくても
その場所に行った気になった
臨場感だけを味わえれば十分でしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

この時期何かと気が重いですが
一歩でも前に進む勇気を持てば
厳しい状況を乗り切れるでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林