こんにちは。
小林です。
タムロン初のEマウントフルサイズ用レンズ
28-75mm F2.8 DiIII RXD が24日に発売されることになりました。
今回はその商品を紹介します。
関連記事
ソニー(SONY)α7 III ボディ 2018年3月23日発売 ○AF性能が大幅に向上
関連記事
ソニー(SONY)α7 III ボディ 2018年3月23日発売 ○AF性能が大幅に向上
店頭販売をも兼ねているため
ご注文メールを送信いただいた時点で、
品切れや売約済みになっている場合があります。
予めご了承ください。
価格:85,050円 |
目次
主な機能
高画質と美しいボケ味を兼ね備えた描写性能
美しいボケ味と高画質を両立させるために12群15枚のレンズ構成の中に、特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ、LD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズを各1枚、GM (ガラスモールド非球面)レンズ1枚と複合非球面レンズ2枚をバランスよく組み込み諸収差を徹底的に補正し、レンズのコンパクト化を実現しました。
高効率に反射防止を図るBBAR (Broad-Band Anti-Reflection) コーティングが施され全焦点域において逆光や暗所のライトの影響を受けやすい場合などで安定した撮影が実現できます。
9枚羽根の円形絞り採用で、開放時の丸みを帯びた柔らかなボケ味や絞り込み時のシャープな描写まで幅広い撮影表現が楽しめます。
小型・軽量で機動性に優れた大口径標準ズーム
全焦点域F2.8の明るさを持つ標準ズームながら高い使用頻度を考慮し質量550g、長さ117.8mmを実現。
スナップ・風景撮影など様々なシーンにおいて小型・軽量のフルサイズミラーレスの特性を最大限に活かした撮影ができます。
最短撮影距離0.19m (広角側)と0.39m (望遠側)を達成
最短撮影距離は全焦点域で一定の固定観念を捨てることにより、広角28mm・最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率1:2.9を実現。
レンズ先端よりわずか5.7cmのワーキングディスタンスを活かし、広角独特の遠近感を強調したマクロ撮影ができ、望遠75mmでは最短撮影距離0.39m、最大撮影倍率1:4を実現。
マクロレンズに迫る近接撮影が楽しめます。
高速・高精度・静粛性を兼ねたステッピングモーターユニット「RXD」を搭載
ピント合わせのレンズ位置の検出を高い精度で行うセンサー・AF駆動にステッピングモーター「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載することにより、高速・精密かつ静粛なAF駆動を実現し、動体撮影や動画撮影において正確にAFが追従します。
AF動作時のこの静粛さなら駆動音を気にせず動画撮影が可能です。
快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート
レンズボディの可動部・接合部などの隙間がある箇所に防滴シーリングを施し水が入りにくい構造で、レンズ前玉に撥水性・撥油性の高いフッ素化合物による防汚コートを施すことで汚れが拭き取りやすくなっています。
カメラの主な機能に対応
・ファストハイブリットAF
・瞳AF
・ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)
・カメラ内レンズ補正(周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
・カメラによるレンズ本体ファームウェアアップデート
※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくはカメラの取扱説明書にてご確認ください。
※2018年3月現在。
筆者の意見
明るいのに小型軽量でリーズナブル
F2.8の標準ズームクラスではこれだけの高性能を誇りながら10万円台を切り、
かつ550gの軽さなのでα7IIIをはじめとするフルサイズミラーレスカメラボディを購入した暁に最初に用意したいレンズの候補に挙がります。
AFが速い
筆者は動く被写体を撮影する機会が多く、レンズ位置検出センサーとステッピングモーター搭載はよりAFの信頼性が高まり、瞳AFにも対応すれば動きの激しいダンスの撮影に強くなること請け合いです。
おわりに
最新の機能を盛り込んだ28-75mm F2.8 DiIII RXD
当商品とソニーα7IIIなどのフルサイズミラーレスカメラとの高性能の合わせ技で
高性能の相乗効果で良きパートナーとなることでしょう。
価格:85,050円 |
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林