 
            令和元年は新車ラッシュ:各社が次々発表した令和以降にデビューする新型車両
こんにちは。 小林です。 今まで当ブログで取り上げたように 令和元年度は私鉄各社から 新型車両が続々発表されました。 今回...
K.kobayashiの乗り物趣味とカメラと写真レビューのブログ
K.kobayashiが感じたカメラ・写真用品レビューと鉄道・飛行機を中心とした乗り物の知識と話題・速報をお話しします。
 
            こんにちは。 小林です。 今まで当ブログで取り上げたように 令和元年度は私鉄各社から 新型車両が続々発表されました。 今回...
 
            こんにちは。 小林です。 5/1日を以て 令和元年が始まりました。 今回は平成から令和に 元号をまたがった列車が各線で運転...
 
            こんにちは。 小林です。 長くなった平成の振り返りも 今回で最後になります。 前記事 2019.4.30 平成最後の日記念...
 
            こんにちは。 小林です。 2019.4.30で 平成の最終日を迎えました。 今回は平成後期前半の平成20年代 (2008-...
 
            こんにちは。 小林です。 2019.4.30で 平成の最終日を迎えました。 今回は平成中期の平成10年代 (1998-20...
 
            こんにちは。 小林です。 2019.4.30で 平成の最終日を迎えました。 今回は筆者の独断と偏見で 平成30年間を写真(...
 
            こんにちは。 小林です。 GWに突入しましたが いかがお過ごしでしょう? 今回は西武鉄道関連を ネット情報を中心に取り上げ...
 
            こんにちは。 小林です。 27日は厚木基地において スプリングフェスタが開催され あいにくの天候の中行って参りました。 今...
 
            こんにちは。 小林です。 小田急電鉄で新たな通勤型電車 「5000形」が発表されました。 今回はその模様をネット情報...
 
            こんにちは。 小林です。 26日は武蔵野線の車両が入れ替わるように 配給が実施されました。 今回はその話題をネット上の情報を中心...