2019.4.26 鉄道の動き(2):小田急電鉄に12年ぶりの新型車両 5000形(2代目)導入-「より広く、より快適に」を合言葉に2019年度に営業運転開始

こんにちは。
小林です。

小田急電鉄で新たな通勤型電車
「5000形」が発表されました。

小田急電鉄プレスリリースから

今回はその模様をネット情報を中心に
取り上げます。

スポンサードリンク




目次

はじめに

小田急電鉄プレスリリース

「より広く、より快適」な通勤環境を追求した先進車両新型通勤車両「5000形」を導入12年ぶりの新型通勤車両が2019年度デビュー

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)では、新型通勤車両「5000形」を製造します。

2020年度までに10両6編成の合計60両を導入する計画で、2019年度中に10両1編成の営業運転を開始します。

-中略-

当社では、2018年3月に完成した代々木上原~登戸間の複々線を活用して、朝の通勤時間帯を中心に抜本的な輸送サービスの改善を図りました。

新型通勤車両「5000形」の導入を推進して、さらに快適な輸送サービスの実現を目指します。

小田急電鉄では12年ぶりの新車「5000形」が
2019年度に10両x1編成導入され同年度中に
営業運転が開始される予定で
2020年度までに計10両x6編成が出そろいます。

概要

外観

小田急電鉄プレスリリースから

小田急の通勤型車両として初めて
前面が斜めの流線形デザインが採用され
スピード感の強調をイメージしています。

また帯のイメージカラーも青色一色から変わり
アズールブルーとインペリアルブルーの2色が巻かれ
スマート感を出しています。

車内・内装

小田急電鉄プレスリリースから

車体幅の拡幅と開放感の向上で
複々線化の混雑緩和のメリットを
十分に活かせる車内空間を提供することに
力を入れた設計が取り入れられました。

車両間の貫通扉・荷棚・座席端の袖仕切り部に
大型強化ガラスの使用で見通しも良くなり
またLED照明は天井埋め込み式にすることで
圧迫感を緩和させます。

フリースペースが各車1ヶ所設置され
車いすやベビーカーのお客様にも利用しやすいほか
空気清浄機が各車8台設置により車内の空気を
浄化させより車内空間を快適にします。

安全性とセキュリティ

車両の異常な動きを感知した場合
自動的に緊急停止させ被害を最小限に
とどめる機構が採用されます。

また防犯カメラを各車両4台設置し
車内犯罪の抑止を図ります。

筆者の私見

今流行の前面斜めの流線型

大手私鉄で今後導入される新型車両で採用される
前面くの字の流線型のデザインは複々線化による
スピードアップをイメージしたとも言えるでしょう。

小田急での由緒ある形式名が再び

小田急5000形 (初代)

2012年まで運用していた5000系(初代)は
小田急を象徴する形式でした。

その由緒ある5000形が
このような形で7年ぶりに
復活する見込みです。

おわりに

「より広く、より快適に」を引っ提げて
最新技術と徹底した快適空間を取り入れた
5000形(2代目)は次の小田急の
名車として君臨していくでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林