3月13日は313系の日:筆者所蔵の313系の写真コレクション2011-12,17

こんにちは。
小林です。

3/13にちなみ
JR東海の313系の話題と
その写真をいくつか取り上げます。

スポンサードリンク




目次

はじめに

筆者が撮影した313系の写真の多くは
青春18きっぷの旅の途中で撮影したもので
関西以遠に行く日に東海管内を通るとき必ずお世話になります。

概要

313系は1999年に登場したJR東海の標準車両で
番台は違えどJR東海管内の電化区間はすべてこの電車が走っており
JR東日本の一部区間(中央本線茅野-岡谷-辰野、岡谷-みどり湖-塩尻、篠ノ井線塩尻-松本)にも乗り入れます。

2011年

SLT-A33 ISO800 1/40 F4.5

セントラルライナー 中津川行き 名古屋 2011.4.9
1999.12.4ダイヤ改正で登場した中央西線中津川-名古屋間を運用する列車で

特別仕立ての313系8000番台が充てられていました。

SLT-A33 ISO800 1/320 F5.6

セントラルライナー 中津川行き行き先表示 名古屋 2011.4.9

2012年

SLT-A33 ISO400 1/250 F4.5

313系トップナンバー クモハ313-1以下4両 Y1編成 大垣 2012.3.19
ただしクハだけクハ312-7でした。

DSLR-A900 ISO200 1/250 F5.6

身延線の桜の名所 塩之沢駅 2012.4.12
この写真を撮影したのは一度きりで
ローカル線の駅に途中下車するのは少々勇気がいります。

DSLR-A900 ISO200 1/250 F13

塩之沢駅に進入する313系富士行き 2012.4.12
この演出はローカル線ならではです。

SLT-A33 ISO200 1/250 F8

甲府付近 2012.9.15
幕回し中で内船行きの方向幕が出ました。

2017年

SLT-A58 ISO100 1/60 F8

快速運用に就く8000番台 中津川 2017.3.25
快速列車の減便に伴いセントラルライナーは2013.3.16改正で廃止され、
専用車両だった8000番台は普通列車や快速列車に引き続き充当され
この車両にあたった場合は乗車整理券なし・普通乗車券のみでプチ贅沢な気分に浸れます。

おわりに

JR東海の標準車313系電車は
古いものでデビューから20年近く経つものもありますが
幾多の仕様変更を繰り返し武豊線電化関連で2015年初頭まで製造され
ロングセラーとなりJR東海では大所帯です。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林