相鉄12000系導入へ:JR線直通を見据え2019年春デビュー予定

こんにちは。
小林です。

このたび相鉄ではJR線との直通を見据えた
新型車両「12000系」が導入される運びとなりました。

今回はその車両について取り上げます。

スポンサードリンク




目次

はじめに

相模鉄道HPから

相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」を来年春に導入-前方監視カメラと車内防犯カメラを初めて採用
(画像の引用元は上記HPから)

この車両は、2019年度下期に開業予定の相鉄・JR直通線用の車両で、駅舎や車両、制服、商業施設等のデザインコンセプトを統一し、グループの認知度・好感度の向上を図る「デザインブランドアッププロジェクト」の概念に基づいて製造するものです。

新型車両としては、2022年度下期に予定している相鉄・東急直通線※1用の車両として今年2月にデビューした「20000系」に続くものです。

車両の開発コンセプトを「安全×安心×エレガント」とし、前方監視カメラと車内防犯カメラを初めて採用。先頭形状は、代表的な能面の1つである「獅子口」をイメージした力強いデザインで、横浜を象徴した濃紺色(YOKOHAMA ヨコハマ NAVYBLUE ネイビーブルー)で車体を塗装します。

内装は、お客さまからご好評をいただいている「20000系」の仕様を踏襲して落ち着きのあるグレー色で統一。時間帯で色調が変化する調色調光式のLED照明を採用します。

また、全ての車両にベビーカー・車椅子用のフリースペースを設置し、一部の優先席・一般席には地元の高齢者の意見を取り入れて改良した「ユニバーサルデザインシート」を導入します。

さらに「ナノイー*」搭載の空気清浄機や駅に長時間停車する際にお客さまがドアの開閉を行える「個別ドアスイッチ」を導入するなど、子育て世代や高齢者等全ての人に優しい仕様としています。

相模鉄道では今年(2018年)にデビューした
東急電鉄直通用の20000系に続き
JR線直通用に新たに12000系を導入することになり、
2019年春にデビュー予定です。

車両の概要

前面デザイン


先にデビューした20000系に似たようなデザインですが
前面は非貫通です。

側面デザイン


近年の電車の流行りで「獅子口」と呼ばれる
先頭が「く」の字がデザインされ
またドア位置は11000系と同様で
これとは別にドア開閉ボタンが装備される模様です。

車内・車内照明


座席端に大型の仕切りが採用されドア付近に立つ人との干渉を防ぎ
大きなガラス窓を設けることで開放感ある車内空間を演出。

夜間は暖色系の照明に変わります。

その他

空気清浄器「ナノイー」を採用
全車両で「Wi-Fi」を提供 ※要契約

筆者の私見

システムがJR E233系に準じる

埼京線・湘南新宿ラインに乗り入れる関係で
制御装置はIGBT-VVVF,・車両情報処理装置はTIMS
定位置停止装置TASC(タスク)設置・共通化など
整備性や操作性などを合わせている模様です。

車内外デザインがずば抜けている

上記のシステムを合わせているのとは別に
近年の相鉄のトレンドであるネイビーブルー色と
開放感ある車内のアコモデーションは
かなり個性的で将来の乗り入れ先で異彩を放つでしょう。

おわりに

20000系デビューから1年で登場する
12000系はJR乗り入れ向け仕様の電車で
旧7000系はなくなるつつあるものの
バリエーションが豊富になるでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林