
入間基地航空祭2018レポートその2(外野席):ブルーインパルス曲芸飛行,途中で演目が変わる
こんにちは。 小林です。 入間基地航空祭レポート2回目は おまちかねブルーインパルスで それを中心にレポートします。 但し...
K.kobayashiの乗り物趣味とカメラと写真レビューのブログ
K.kobayashiが感じたカメラ・写真用品レビューと鉄道・飛行機を中心とした乗り物の知識と話題・速報をお話しします。
こんにちは。 小林です。 入間基地航空祭レポート2回目は おまちかねブルーインパルスで それを中心にレポートします。 但し...
こんにちは。 小林です。 3日は毎年恒例の 入間基地航空祭が開催され 今年(2018年)は基地開設60周年の 祝賀モードでした...
こんにちは。 小林です。 1・2日は午後のみですが 入間基地付近へ航空祭訓練を見に行きましたので 主な内容をかいつまんでレポート...
こんにちは。 小林です。 19日は羽田空港に次期政府専用機が 初飛来しました。 その一方で入間基地では 航空祭が近づき今週...
こんにちは。 小林です。 10日は入間基地付近に出かけ 多くのフライトを見ることができました。 表題の機種を中心にその日の模様を...
こんにちは。 小林です。 友好祭に展示されていた航空機の見送りに 横田基地付近へ出かけてまいりました。 晴れて蒸し暑くなった...
こんにちは。 小林です。 横田基地友好祭レポート3回目は 自衛隊機・軽飛行機です。 関連記事 横田基地友好祭2018レポー...
こんにちは。 小林です。 3回目は自衛隊機の飛来と 通常のトラフィックについて レポートします。 前記事 2018.9....
こんにちは。 小林です。 8・9の2日間は災害活動以外にも 横田基地での航空機の飛来が盛んで 羽田空港では災害関連での 自衛隊...
こんにちは。 小林です。 まず北海道胆振東部地震の被災者には 心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。 これにより自衛隊関連...