こんにちは。
小林です。
21日は政府専用機が24日までの行程で
羽田空港を出発しました。
今回は政府専用機関連を中心に
筆者の取材およびネットの話題を
交えて取り上げます。
目次
羽田空港
政府専用機-駐機

ILCE-7M3 ISO200 1/250 F20 -0.3EV
Vスポットに駐機する
現行のB747-47C政府専用機x2
この並びが見られるのも最後なのでしょうか。
政府専用機-出発

ILCE-7M3 ISO200 1/500 F13 -0.3EV

ILCE-7M3 ISO200 1/500 F16 -0.3EV
安倍首相が搭乗した政府専用機(本務機20-1102)が
日本国の国旗2本を掲げVスポットから
タキシングしてきました。

ILCE-7M3 ISO200 1/500 F11 -0.3EV
13:29頃 21-24の行程でロシア・スイスに向けて
ゆっくり離陸しました。

ILCE-7M3 ISO200 1/500 F16 -0.7EV
13:59頃 随伴機の 20-1101 が離陸しました。
こちらは少し高い上がりでした。
いよいよ退役が今年度末に迫った
現行のB747-47C政府専用機
最後まで無事任務を全うするよう
祈る次第です。
横田基地
飛来したナショナルエア マークを一部隠される
G’morning 横田基地 08:16 RWY36↘︎
今日のジャンボ
National Airlines
B744(N919CA)
SUU ✈︎ OKO
ノーズにテープ#YokotaAB #NCR141 pic.twitter.com/Xt9GVZAp75— wporep (@eos40is) 2019年1月20日
飛来したのはN919CAで
その場しのぎ的に機首部分にテープで
マークを隠されていました。

DSLR-A900 ISO100 1/640 F8
今回飛来したのと同じN919CA 2018.7.22撮影
ちなみに隠された部分には「NAVITRANS」の
ロゴが書かれていました。
おわりに
今回の注目は何と言っても政府専用機で
もしかすると現行機での活躍は
次回あるかないかの可能性も考えられるので
24日の戻りがラストチャンスになるかもしれません。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林