2025.7.26 鉄道の話題-甲種輸送 高崎地区向けHB-E200系・西武旧2000系近江鉄道へ

こんにちは。
小林です。

7月26日の主な鉄道の話題を
筆者の取材とSNS情報を交えながら
取り上げていきます。

スポンサードリンク





目次

はじめに

この日(7/26)は2本の甲種輸送が実施され
沿線は多くの人でにぎわいました。

筆者も2件取材をしましたので
それを中心にレポートします。

7/26の主な鉄道の出来事

高崎地区向けHB-E220系川崎車両出場甲種


高崎地区(八高線高麗川-高崎間)向け
HB-E220系が遂に登場・川崎車両を出場し
高崎まで向けて甲種輸送されました。

HB-E221-7
このグループでは号車番号が付き
当車両は2号車になっています。

HB-E222-7
こちらが1号車
機器を盛り込んだせいか窓が少なめで
事業用車みたいだと言う人もチラホラいました。

いよいよ八高線非電化区間への新車投入が
現実味を帯びた瞬間でした。

最後の西武旧2000系近江鉄道への譲渡甲種


西武旧2000系で最後まで残っていた
2417F・2419Fが西武鉄道を去り
近江鉄道へ向けて甲種輸送されました。

西武旧2000系は全車両とも
今は無き所沢車両工場で製造され
今まで一度も西武鉄道を出ることはありませんでしたが

今回の甲種輸送で最初で最後の
西武鉄道以外の線路を行くことになり
また旧2000系が最後の最後で
他社線の近江鉄道に拾われるのは奇跡です。

近江鉄道にて歴代の元西武車がおり
2代目401系・3000系・新2000系
とも再会することになり
これからも宜しくといった感じです。


旧2000系が西武鉄道を離れる瞬間
多くのギャラリーが別れを惜しむ中
生まれて以来一度も離れなかった同形式が
西武鉄道をあとにしました。


根府川付近にて
たった一度きりの旧2000系と海のコラボ
ひと夏の思い出に残ること
間違いないでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

夏休みが始まって間もない頃に
同じ日に2本もの甲種輸送が実施され
これからの車両と去り行く車両が行き来したのは

まさに歴史の変わり目と言える瞬間に
立ち会えたと言えるでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林