2019.3.28 鉄道の動き(2):相鉄・JR直通運転11/30開始決定・レール締結式実施-相鉄12000系&羽沢横浜国大駅お披露目
こんにちは。 小林です。 相鉄・JR相互直通運転が 11/30に開始される運びとなり 羽沢横浜国大駅・相鉄12000系の お披...
K.kobayashiの乗り物趣味とカメラと写真レビューのブログ
K.kobayashiが感じたカメラ・写真用品レビューと鉄道・飛行機を中心とした乗り物の知識と話題・速報をお話しします。
こんにちは。 小林です。 相鉄・JR相互直通運転が 11/30に開始される運びとなり 羽沢横浜国大駅・相鉄12000系の お披...
こんにちは。 小林です。 12月11日の鉄道の動きについて ネット情報を中心に取りあげます。 今回は209系500番台と ...
こんにちは。 小林です。 表題のように2018年3月はJR武蔵野線・ 小田急線に大きな動きがありました。 今回はその模様を中心に...
こんにちは。 小林です。 1・2月の鉄道の出来事を いくつかチョイスしながら振り返ります。 スポンサードリンク ...
こんにちは。 小林です。 2020年開業の2駅の名称が決まり JR東日本は「高輪ゲートウェイ」と 東京メトロは「虎ノ門ヒルズ」と...
こんにちは。 小林です。 今年(2018年)10月2日で 1978年の武蔵野線全線開業(新松戸-西船橋間)から 40周年を迎えそ...
こんにちは。 小林です。 常磐線各駅停車-地下鉄千代田線を行く 2社2形式が11日までに順次退役しました。 今回はその話題を...
こんにちは。 小林です。 表題の通り国鉄特急色をまとった E653系が勝田へ里帰りを果たしました。 今回はその話題を中心に ...
こんにちは。 小林です。 遂にE257系の「踊り子」への転用改造が 始まろうとしています。 今回はその話題を中心とした鉄道の...
こんにちは。 小林です。 2020年度導入予定のE235系近郊型について 詳細がいくつか明らかになりましたので それを中心に取り...