2017年を振り返って-2・3月鉄道編

こんにちは。
小林です。

今回は2017年の振り返りとして
鉄道の総集編をお伝えします。
尚、今回は2月と3月をまとめます。

スポンサードリンク




目次

はじめに

2月の鉄活動は少なかった分
3月は盛んに活動したのでそれをまとめて
振り返って行きます。

2月13日:南武線向けE233系8500番台出場回送


中央線 立川-日野
青梅・五日市線E233系が減便で余剰となり6両編成1本が改造され
8500番台に生まれ変わり南武線に転用されました。

20日:中央総武線E231系500番台長野出場回送

線路設備モニタリング装置取り付けのため長野総合車両センターに入場していた
E231系500番台(ミツA540編成)の出場回送がありました。

中央線 立川-日野
山手線から中央総武線に転用されたE231系500番台がこの区間を走るのはシュールでした。


7号車に取り付けられた線路設備モニタリング装置を確認しました。

3月1日:武蔵野線209系500番台秋田出場配給


武蔵野線 東浦和-東川口
秋田総合車両センターでVVVF機器更新のために入場していた武蔵野線209系500番台(M72編成)が
EF81 139に牽引され出場しました。

13日 新潟485系長野配給


中央線 立川-日野
新潟地区で役目を終えた485系がEF64 1032の牽引で長野へ配給されました。


編成はR26編成でした。

14日:E531系3000番台新津配給


東北本線(京浜東北線)東十条付近
総合車両製作所新津事業所で作られたE531系3000番台(K556編成)がEF81 140の牽引でやってきました。

23日:大阪遠征-大阪環状線201系・323系他

23日-25日の行程で青春18きっぷで大阪へ遠征してきました。
目的は103系・201系・323系などの大阪の鉄道と伊丹空港・関西国際空港での飛行機の撮影でした。

大阪環状線の最新鋭車両323系
3月23日という日に敢えて撮影しに行きました。
写真はいずれも大阪環状線天満-桜ノ宮です。

大阪環状線201系
オレンジ色の塗装がかつての中央線快速電車を彷彿させます。


225系5100番台
目下阪和線(関空快速・紀州路快速他)に導入が進んでいます。


221系
かつては新快速で活躍していましたが
現在は普通列車・快速列車として活躍しています。

24日:大阪遠征2日目-阪和線

天王寺駅


103系
この遠征で唯一見られました。
しかし先述のように225系5100番台の増備で阪和線103系は風前の灯火です。


225系
写真は初期車の0番台です。


223系
JR西日本の京阪神地区(アーバンネットワーク)を代表する車両で
現在は225系と共に新快速でも活躍中です。

浅香駅付近


205系
以前は京阪神緩行線で運用していましたが
現在はここ阪和線で活躍しています。


281系関空特急はるか


283系くろしお
車体塗色のエメラルドグリーンが鮮やかです。
以前の本系列による列車名の多くは「オーシャンアロー」でしたが
2012年3月より「くろしお」に統一されました。

28日:E531系・719系配給

28日はW配給がありました。
撮影はいずれも東北本線(京浜東北線)東十条付近です。

1回目:E531系3000番台


黒磯駅構内直流化絡みでE531系がリピートオーダーされました。
編成はK557で牽引はEF81 140でした。

2回目:719系


磐越西線を走っていた719系2両2本が秋田地区(奥羽本線)へ転属のため
仙台からいったん首都圏に南下してから秋田へ向かいました。
「あかべぇ」ラッピングが会津地区で活躍していた証しです。

おわりに

2月は鉄活動が2件だけにとどまったのに対し
3月は大阪遠征分を含めて5件と濃いめの活動になりました。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林